送料について
名前から検索
色から検索
誕生石から検索
天然石 原石 天然石アクセサリー 天然石 置き飾り 商品 天然石 詰め合せ 等多用途 商品 天然石特集ページ

営業日について
2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
営業時間:10:00〜18:00
定休日:水曜日、第1.3木曜日
岐阜県の実店舗
お客様の声
天然石の石言葉
スタッフのコーナー
キラリ石 スタッフ

魅力ある天然石をもっと身近に!気軽に!感じていただけたらと思い、サイトを立ち上げました。ご要望もどんどんお寄せ下さい☆


店長日記はこちら>>
店長ブログ

天然石・原石販売の専門店

名取貴石
ホーム > 鉱物解説一覧 > ラリマー/ドミニカ産

ラリマー/ドミニカ産

ラリマー/ドミニカ産

ドミニカ産ラリマー

ラリマーとは、青色をしたペクトライト(ソーダ珪灰石)です。
熱水変質した火山岩によって形成されたラリマーは、主に宝石や装飾用の石として加工されています。 また、青色は感光性があり、光や熱にさらされすぎると時間とともに退色してしまう為、注意が必要です。


産地のマドミニカ共和国 バラオーナ州ロスチェチェス

産地のドミニカ共和国 バラオーナ州ロスチェチェス

つづいて、産地です。
こちらのラリマーは、ドミニカ共和国バラオーナ州にあるバルオコ山脈のロスチェチェス産です。
wikipediaによると山の斜面には約2,000本の縦坑があり、また、周囲には熱帯雨林が広がり、青い色の尾鉱(びこう)が堆積しているとの事です。


形状や特徴

ラリマーの特徴

ラリマーは、青色をしたペクトライトですが、ペクトライトはカナダ、アメリカ、イギリスなど多くの場所で産出する鉱物です。
通常は、カルシウムとナトリウムを主成分としますが、銅とナトリウムによる独特な青色をしたペクトライトであるラリマーの産地はドミニカやバハマなど限られた範囲のみで産出します。
また、ラリマーは、発見者の一人であるミゲル・メンデスの娘の名前ラリッサ(Larissa)とスペイン語の海を意味するマル(mar)から名付けられました。

こちらの写真の石は、ゴツゴツとしたラリマーです。割れた断面には、濃淡のある青色や青緑色をした斑点模様が入っています。


ラリマーの磨き石

こちら石は、磨いたタンブル状のラリマーです。
磨きにより表面のザラザラとした感じがなくなり、濃淡のある青色や青緑色をした斑点模様が入っているのが、よりはっきりとわかります。


ラリマーのタンブル

こちらは別のラリマーのタンブルです。
灰色の不純物を混ざっていますが、濃淡のある青色をした結晶をしています。


ラリマーのさざれ石詰め合わせ

こちらは、ラリマーのさざれ石詰め合わせです。
淡い色合いの結晶や濃いめの結晶があり、一つ一つの表情が異なります。


ラリマーのブレスレット

こちらは、ラリマーを使用したブレスレットです。
濃淡のある水色や斑点模様が入ったラリマーで、海を感じるような爽やかな色合いをしています。


ラリマーのペンダントトップ

こちらは、ラリマーのペンダントトップです。
シルバー925で枠付されたラリマーで、きれいな青色をしています。
この色合いが人気です。


ラリマーの動画

YouTube
ドミニカ産ラリマーの動画です。こちらのラリマーは母岩と一緒に淡い水色をした結晶が入っています。
淡い色合いですが水色の濃淡があります。
【鉱物データ】

ラリマー / Larimar
(ブルーペクトライト)
和名:青色をしたソーダ珪灰石
分類:珪酸塩鉱物
モース硬度:4.5〜5
劈開:完全
断口:不平坦
光沢:脂肪光沢〜絹糸光沢
結晶構造:三斜晶系
比重:2.8〜2.9
産地:ドミニカ共和国 バラオーナ州ロスチェチェス

【関連商品】

【参考文献】

・wikipedia 「Larimar」
 (https://en.wikipedia.org/wiki/Larimar) 閲覧日:2021年9月25日

天然石 詰め合わせ 国産天然石&アクセサリー
女性用 アクセサリー ブレスレット 男性用 アクセサリー ブレスレット
天然石 ペンダントトップ 天然石のプチブレス

上へ >