オーストラリア産のクリソプレーズです。
クリソプレーズ(緑玉髄)はカルセドニー(玉髄)の一種で、ニッケルを含んだことにより黄緑色になった鉱物です。
つづいて、産地です。
オーストラリア東部のクイーンズランド州にあるロックハンプトン市のマールボロです。
マールボロで産出するクリソプレーズは上質なものが採れることで有名です。
それは、この地域のニッケル含有量が多い事によります。
他の産地としては、同国の西オーストラリア州やアメリカのカリフォルニア州 等でも産出します。
こちらは、クリソプレーズの磨き石です。
茶色をしたゲーサイト(針鉄鉱)やそれ以外の酸化鉄を伴っています。
濃いアップルグリーン色が綺麗です。
こちらは、光に透かして撮影したクリソプレーズです。
カルセドニー(玉髄)質の鉱物ですので、半透明に透けて淡い色合いになります。
こちらは、クリソプレーズの磨き石を使用したペンダントトップです。不純物が少なく綺麗なクリソプレーズです。
クリソプレーズ / Chrysoprase
和名:緑玉髄
分類:珪酸塩鉱物
モース硬度:7
劈開:無し
断口:不平坦
光沢:脂肪光沢〜無艶
結晶構造:三方晶形
比重:2.7
産地:オーストラリア クイーンズランド州マールボロ
【関連商品】
・岩石と宝石の大図鑑―ROCK and GEM/誠文堂新光社
ロナルド・ルイス ボネウィッツ(著)・青木 正博(訳)ISBN:978-4416807002
90,000円
75,000円
19,000円
43,200円
1,350円
47,000円
4,700円
86,000円
1,800円
2,200円
242,000円
19,500円