雷光石の磨き石です。
赤いチャート系の母岩の中に石英が入り込み、模様を作り出します。この模様が雷のように見えることから、雷光(らいこう)や雷石とも呼ばれています。雷光石は鉱物名ではなく、観賞石としての名称で、その独特の模様と形状が多くの愛好家を魅了しています。
こちらの雷光石は、茶色や朱色をした母岩の中に白色の模様が入っており、その力強い模様がまさに雷のように感じられ、存在感があります。また、赤や朱色の亀裂や斑模様が、稲妻のように走り、さらにその印象を強めています。
表面は、手磨きにより艶がありますが、石目による凹みや亀裂、原石のままでザラザラとした部分が残ります。
少し傷がありますが、木の台がつきます。
根尾谷が長い歳月をかけて作り上げた天然の模様を、置き飾りとしていかがですか?
※ご使用のモニターにより、実際より色が濃く見える場合がございます。
石のみの大きさ:約180×130×90mm 3.2kg
産地:岐阜県本巣市根尾
発送につきまして
13時までのご注文で当日発送致します。(振込み決済を除く)
休業日(水曜日、第1.3木曜日)と臨時休業日は発送をお休み致します。 営業日カレンダー(左下段)をご確認ください
配達ご希望日がない場合は、最短日でのお届けになります。
※最短でのお届けをご希望の場合、時間指定の選択は"指定なし"をおすすめします。
お届けの地域によっては、時間帯を指定されますと発送日の翌々日配送になります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。