丸磨きしたラピスラズリです。
ラピスラズリは、青色をした4種類(青金石・方ソーダ石・藍方石・ゆうほう石)の鉱物が集まってできた天然石です。
古代では、護符として使われていたり、岩絵の具などの青色の顔料に使われていたりしました。
こちらは、綺麗な青色をしたラピスラズリで、金色や茶色のパイライトが斑に入っています。
タンブル状のコロンとしたサイズの磨き石で、石目による小さな凹みや亀裂による凹んだ部分がありますが、磨きにより表面は艶がでています。
白色のカルサイトも入り、模様を作っています。
また、強めの紫外線ライト(ブラックライト)を当てると、一部分が黄色に蛍光します。(蛍光の様子は写真6枚目や紹介動画の後半部分でご確認いただけますので、ぜひご覧ください。)
※ご使用のモニターにより、実際より色が濃く見える場合がございます。
大きさ:24×21×20mm
硬度:5〜5.5
産地:アフガニスタン
発送につきまして
13時までのご注文で当日発送致します。(振込み決済を除く)
休業日(水曜日、第1.3木曜日)と臨時休業日は発送をお休み致します。 営業日カレンダー(左下段)をご確認ください
配達ご希望日がない場合は、最短日でのお届けになります。
※最短でのお届けをご希望の場合、時間指定の選択は"指定なし"をおすすめします。
お届けの地域によっては、時間帯を指定されますと発送日の翌々日配送になります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。