ソーダライトのポイントです。
ソーダライト(方曹達石)は、ナトリウムを多く含むことからその名が付けられた鉱物で、主に青色を呈します。
その色合いには幅があり、深みのあるロイヤルブルーから淡くグレーがかったものまで、個体によって異なります。また、白い斑点や筋状の模様が見られることが多く、これはカルサイト(方解石)などの鉱物が共存しているために生じる特徴です。
こちらのソーダライトは、濃淡のある青色の石に白や茶色の斑や亀裂模様が入っています。
青色の結晶も層状に入り模様を作っています。
六角柱状に加工されたソーダライトで、石目による凹みが残りますが、研磨により表面は艶があります。また、底面部分は平面にカットしたままの状態で、サラサラとした肌触りです。
※ご使用のモニターによって、実際より色が濃く見える場合がございます。
大きさ:底面43×40mm 高さ142mm
硬度:5.5~6
産地:ブラジル
発送につきまして
13時までのご注文で当日発送致します。(振込み決済を除く)
休業日(水曜日、第1.3木曜日)と臨時休業日は発送をお休み致します。 営業日カレンダー(左下段)をご確認ください
配達ご希望日がない場合は、最短日でのお届けになります。
※最短でのお届けをご希望の場合、時間指定の選択は"指定なし"をおすすめします。
お届けの地域によっては、時間帯を指定されますと発送日の翌々日配送になります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。